SSブログ

どすこいバナナケーキ [お料理]

 前から一度やってみたかったのです。牛乳パックで焼くパウンドケーキ。

 しかしながら、できたら ケーキのお相撲さん状態になっていました。
 IMG_4614.jpg
 こんなに真ん中だけ膨らんじゃって。決してまあるく作ろうとはしていないんだけどね。

 焼く前の生地を流し込む時には 中をかなーり窪ませたんだけど、
 それだけじゃいけなかったみたい。
 IMG_4615.jpg
 その上、テンパンに紙が貼り付いてしまって 今も水に浸してあります。トホホ。。。

 パウンドケーキの型にオーブンシートを敷く手間を省きたかったんだけど

 これじゃあ余計な手間がかかっちゃったわ。

 今度は膨らんじゃったところの生地を少なめに入れて、テンパンにアルミでも敷いとこうかなー。

 ってこれじゃあやっぱり元も子もない。

 一応フォローで、味はよかったのよ。

 バナナは大きいのを3本と、刻みココナツを入れて、粉砂糖を使用。

 いつものザックリカントリー風から 一変、ちょっと繊細なお味。ココナツ合うね。

 表面サックリ、中しっとり&バナナたっぷりで。。。

 人気ブログランキング↓クリックお願いします
br_banner_rainbow.gif
nice!(6) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

初 Le cake sale [お料理]

 久しぶりにオーブン料理らしいものを作りました。
 ケーク・サレ = 塩味のケーキ 二種類焼いてみました。
IMG_4410.jpg
 フランスのカフェやお惣菜屋さんで、よくあるものらしいのです。
 元はおばあちゃんが あり合わせの具材で作ってくれたものとか。
 (本に書いてありました) バターや砂糖を基本的には使わないケーキです。
 <ベースの生地の材料>
 卵    2個
 牛乳   1/2カップ
 サラダ油 70g
 グリュイエールチーズ(すりおろし) 80g
 薄力粉 100g
 ベーキングパウダー 小さじ1
 塩 適宜
 <今回の具>
 1)にんにく、ベーコン、舞茸、ブラウンマッシュルーム、塩、コショウ (サラダ油炒め)
 2)さつまいも、黒ごま、白ごま、砂糖 (バター炒め)
 
 作り方は簡単です。
 1)具を軽く炒め、ペーパーの上で水分を切りながら 冷ましておきます。
 2)生地はボールに卵、牛乳、サラダ油の順番に混ぜいれます。
 サラダ油は少しずつ。泡立て器で
 3)その後に具を入れ、その後薄力粉とベーキングパウダーを振り入れます。
 ゴムベラで混ぜ合わせて、パウンドケーキ型に入れます。
 (今回のにんにく&ベーコン&きのこは具を少し上にのせました。
  さつまいもの方はごまをのせています)
 4)180度のオーブンで40~45分焼きます。
 うまうまが出来上がり!
 IMG_4411.jpg
 今回作った、にんにく&ベーコン&きのこはおつまみにもなるらしく、うまみがあります。成功!
 さつまいもの方はごまの香りがおいしい。でも甘みが少ないので(砂糖は大さじ1だけ)
 デザートのつもりで食べると少々物足りない。まあ、そういうもののようですが。。。
 冷たくして食べても一味違うらしいので、試してみます。
 フランス人ってこういうのを食べているのねー。
 人気ブログランキング↓クリックお願いします
banner_br_mothersday.gif
 
ケーク・サレ―フランスで覚えたお惣菜ケーキ

ケーク・サレ―フランスで覚えたお惣菜ケーキ

  • 作者: 八田 真樹
  • 出版社/メーカー: 文化出版局
  • 発売日: 2009/06
  • メディア: 単行本



nice!(17)  コメント(11) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

今年のお漬物 [お料理]

 今年も梅酒を漬ける時期ですねー。

 去年漬けた梅酒は(も?)既になくなり、熟成させた味を試すことも 一年経ったら梅だけ取り出すかどうか

 悩むこともなく 飲みきりました。地下貯蔵庫があったら ビンを増やして楽しむこともできそうだけどなぁ。

 もちろん我が家にそんなスペースはありません。1階だったらなーあったんだけどねー。ぶつぶつ。。。

 今年は らっきょ を漬けてみました。
 IMG_3415.jpg
 って、自慢するほどのものじゃないの。何と言っても、洗って「らっきょ酢」に入れるだけなので。
 IMG_3416.jpg IMG_3418.jpg
 どうも、らっきょの頭が 漬け酢から飛び出してしまうので 小皿を乗せてみました。

 なんとも おおらかな鷹のつめの切り方!
 
 私の昔からの好みを知っている人が聞いたら、驚くかな。

 子供の頃から、大の苦手で逃げ廻っていたのに、自分で漬けちゃうなんて。

 目覚めたのは 昨年。パッチの教室で一緒の人 友人と言うにはだいぶ人生の先輩である人から

 自家製らっきょ漬けをいただいたのです。そのお酢がよかったのか、ツンとする臭いがなく

 爽やかな おいしさに なくなるまで毎日食べていました。

 で、作り方を聞いたら 漬ける用のお酢を使ったとのこと。この「らっきょ酢」、

 原材料は 純米酢、砂糖、食塩 のみ。配合の割合を間違えないで あと好みのお酢を使えば

 うまく行きそうな予感。ココポイントですかね。最大の。

 今頃になって、好みって変わることもあるのねー。と妙に感心しちゃいました。

 らっきょ漬けは 1ヵ月後から食べられる ようです。

 フフフ~ 最近克服したものは もうひとつあるの。それは みょうが。

 まだ 冷奴に刻んだものを添えただけだけど 大人なお味に目覚めたみたいです。
 人気ブログランキング↓プチッとお願いします

nice!(10) 
共通テーマ:グルメ・料理